旗・紋章 |
|
|
1999年制定
(左の紋章のうち、
左はプロヴァンス地方、右上はドフィネ地方、右下はニース伯爵領を表す) |
1794年制定
(三色旗のうち、
青は自由、白は平等、赤は博愛を表す) |
正式名称
(略称) |
プロヴァンス・アルプス・コートダジュール地域圏
Region Provence-Alpes-Cote d'Azur
(PACA) |
フランス共和国
Republique Francaise
(RF) |
通称 |
プロヴァンス、南仏、南フランス |
フランス |
面積 |
31,400km2
→フランス全体の約5.8 %
→九州の約1.2倍(26,549km2) |
543,965ku
→世界第47位
→日本の約1.5倍(377,899km2) |
地域圏・県数 |
1地域圏6県18郡237市963町村 |
22地域圏96県36,565町村
+4海外県・海外領土(DOM-TOM) |
人口 |
4,506,151人(1999年)
→フランス全体の約7.5 %
→人口密度144人/km2 |
58,518,395人(1999年)
60,700,000人(2001年、海外領含む)
→世界20位
→人口密度110人/km2 |
GDP (PPP) |
フランス全体の6.8% |
合計(2003年):1兆6,540億ドル(世界第7位)
1人当たり:27,500ドル |
首府 |
マルセイユ
→人口798,430人(1999年) |
パリ
→人口2,125,246人(1999年) |
県庁所在地 |
オートゥ・プロヴァンス県(04):ディーニュ・レ・バン
オートゥ・ザルプ県(05):ギャップ
アルプ・マリティム県(06):ニース
ブシュ・デュ・ローヌ県(13):マルセイユ
ヴァール県(83):トゥーロン
ヴォークリューズ県(84):アヴィニョン |
22地域圏、96県、4海外県、海外領土 |
言語 |
公用語:フランス語
方言:プロヴァンス語 |
公用語:フランス語
方言:アルザス語、ブルトン語、ガスコーニュ語、バスク語、カタルーニャ語、プロヴァンス語、コルシカ語など |
緯度経度
|
マルセイユ
N 43 19 E 005 23
ニース
N 43 43 E 007 16 |
パリ
N 48 58 E 002 27
→CASIO
Satelite Naviより |
時差 |
UTC +1 中央ヨーロッパ時間(CET:Central European
Time)(DST +2)
日本との時差は-8時間(日本のAM8:00がフランスでは前日の深夜0:00)。
サマータイム(3月の最終日曜の午前1時から10月の最終日曜の午前2時まで)では-7時間になる。 |
通貨 |
ユーロ(2002年1月から流通開始)
→フランスのユーロ硬貨
※以前はフランス・フラン(FRF) |
国歌 |
クポ・サント
la Coupo santo |
ラ・マルセイエーズ
la Marseillaise |
標語 |
自由、平等、友愛
Liberte, Egalite, Fraternite |
宗教 |
カトリック(約7割) |
花 |
|
マーガレット |
国別コード(ccTLD) |
.FR |
国際電話番号 |
33 |
歴史 |
1482年 フランス王国に併合
1486年 プロヴァンス地方成立
1792年 プロヴァンス地方が3県に解体
1964年 プロヴァンス・アルプス・コートダジュール地域圏成立 |
843年 西フランク王国建国
987年 フランス王国建国
1792年 共和制宣言 |
世界遺産 |
オランジュのローマ劇場とその周辺と凱旋門
アルルのローマ遺跡とロマネスク様式建造物群
ローマ水道橋ポン・デュ・ガール
アヴィニョン歴史地区
フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 |
26件 |
主産業 |
観光、農業、ハイテク |
農業 |
雇用数 |
1,576,085人(1999年)
うち、サラリーマン1,346,931人
求職者数:254,623人(2003/12/31)
失業率:12.1%(2003/12/31) |
22,774,306人(1999年)
うち、サラリーマン19,928,952人
求職者数:2,781,332人(2003/12/31)
失業率:9.9%(2003/12/31) |
企業数 |
総数(2003/1/1):290,548社
-工業:24,647社
-建設:34,507社
-商業:80,378社
-サービス:151,016社
うち、
従業員10人以上:17,606社
従業員500人以上:94社 |
総数(2003/1/1):2,802,614社
-工業:292,943社
-建設:334,884社
-商業:748,733社
-サービス:1,426,054社
うち、
従業員10人以上:238,658社
従業員500人以上:1,805社 |
住宅数 |
総数(1999年):2,521,655軒
別荘率(1999年):17.2% |
総数(1999年):28,702,012軒
別荘率(1999年):10.1% |
所得 |
中間値(2001年):14,126.,0
課税世帯率:57.2% |
中間値(2001年):14,650.0
課税世帯率:60.1% |
観光局 |
地域圏
地域圏観光局 |
政府観光局 |
在外日本公館 |
在マルセイユ日本国総領事館
Consulat General du Japon a Marseille
70, Avenue de Hambourg, 13008 Marseille, France
Tel: (33-4)91-16-81-81
Fax: (33-4)91-72-55-46 |
在フランス日本国大使館
Ambassade du Japon en France
7, Avenue Hoche, 75008, Paris, France
Tel: (33-1) 4888-6200
Fax: (33-1) 4227-5081 |