|
街中で郊外で、鮮やかに咲き誇る花 [ 2007.12.4 ] |
|
おチビたちもゴキゲン [ 2007.9.14 ] |
|
広くて青い空と海 [ 2007.8.13 ] |
|
昼も夜も、色んな街で色んな場所で見かけます [ 2007.8.11 ] |
|
闘牛、馬、フラミンゴ、鳥、犬、魚… [ 2007.5.9 ] |
|
ローマ帝国の属州だったころのなごり [ 2005.6.2 ] |
|
色とりどり・個性豊かなドア・トビラ・門 [ 2004.9.21 ] |
|
プロヴァンスのロマネスク
11世紀の教会建築様式。ゆるキャラ系彫刻の魅力満載 |
▼2006年冬の旅行より(2006.11.24〜11.28) |
 |
海はなくても空がある! [ 2008.2.26 ] |
 |
裁判所まわりの骨董市・日用品市はいつもセール会場さながらのにぎわいです。 [ 2008.1.31 ] |
 |
どことなくのどかな野菜市。 [ 2008.1.28 ] |
 |
街の中心に花市って発想がステキです。 [ 2008.1.25 ] |
 |
新鮮な地中海の幸がズラリ。 [ 2008.1.23 ] |
 |
見て楽しい、食べて美味しい、エクスのデパ地下!?[ 2008.1.22 ] |
 |
いつもに増してロマンティックなエクスの夜。 [ 2008.1.11 ] |
 |
プロヴァンスのクリスマスの風物詩。 [ 2008.1.10 ] |
 |
クリスマスの楽しみがクールミラボーに出現。 [ 2008.1.9 ] |
 |
エクスの中期滞在型ホテル・レジデンス [ 2007.12.19 ] |
▼2005年夏の旅行より(2005.6.30〜7.12) |
 |
水の街エクスを彩る噴水や泉。 [ 2007.12.1 ] |
 |
プロヴァンスの守護聖女ゆかりの地を巡る。サン・マキシマンにて。 [ 2007.10.4 ] |
 |
プロヴァンスの守護聖女ゆかりの地を巡る。サント・ボームにて。 [ 2007.10.29 ] |
 |
プロヴァンス独特の牛遊び。アルル民俗衣装祭にて [ 2007.8.1 ] |
 |
ラヴェンダーに囲まれたロマネスク修道院 [ 2007.7.20 ] |
▼2003年夏の旅行より(2003.7.10〜16) |
 |
高級ホテルに泊まってみたシリーズその1
フレンチ・リビエラの女王ニースを代表するベルエポック建築。その中は、ゴージャスと悪趣味のハザマ。金ラメの… [ 2004.10.21 ] |
 |
高級ホテルに泊まってみたシリーズその2
エキゾティック・ムード満点な文化人の定宿。「国際写真の出会い」開催中のアルルの様子も [ 2004.10.12 ] |
 |
高級ホテルに泊まってみたシリーズその3
修道院を改築したモダンホテル。「国際演劇祭」開催中のアヴィニョンの様子も [ 2004.10.10 ] |